昨日、YouTubeでオススメに出てきて Aakash Odedra(アーカシュ・オデドラ)という方を知りました。
上掲のダンス、とても感動しました。
ベルギー出身で、2011年に自身のカンパニーを設立し、現在イギリスを拠点に活動中のようです。
インド古典舞踊のカタックとバラタナーティアムを幼少期からトレーニングし、そこからコンテンポラリーに向かったとのこと。
ただ、作品を見ても、練習風景を見てもバラタナーティアムの要素は見られないですね。カタックのほうがメインなのでしょう。
カタックからコンテンポラリーへ、というとアクラム・カーンの名前がすぐ浮かびます。
アクラム・カーンについてはこれとこれに書きました(大好きなので)。
アーカシュ・オデドラさんのコンテンポラリーもとてもいいですね。左右にゆれながらステップを踏むあたりなどたまらないです。
カタックの可能性というのは本当に豊かだなと思います。
腕の動きもステップによるパーカッションも他のダンスと容易に融合することができる。
ぼくは29歳からカタックを学んでゐますけれど、ある程度年齢を重ねてからも全然抵抗なく始められるダンスです。
カタックは本当にすばらしい。