手探り、手作り

樂しみ亦た其の中に在り

2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

3度目の波

新型コロナウイルス流行の第3波がきたらしい。第1波は3月~4月だった。第2波は7~8月だった。第3波は11~12月という感じになるのだろうか。とすると現在の対策では4カ月ごとに波がくるので、来年の夏は第5波ということになるがオリンピックは…

「日本語はいかにつくられたか?」小池清治

「日本語はいかにつくられたか?」小池清治 ちくま学芸文庫 1995 面白かった~。簡単にメモをば。 1 万葉仮名から草仮名が生れ、そこから質的転換を経て平仮名が生れた。この「平仮名」化の動きは905年に成立した古今和歌集で一応の完成を見る。古今…

「14歳からの社会学」宮台真司

「14歳からの社会学」宮台真司 世界文化社 2008 とてもよかった。大人でも読む価値がある。ぼくのように未熟な大人はとくに 中学生に語るという趣意のものだからか、宮台さんの声がすぐそこから聞こえてくるような気がした。年少の友達にプレゼントし…

書きたいけど書けない。

書きたいけど書けないというのはいったいなんなんだろうか。いま、仮名遣いについての文章を書いてゐるのだけれど、机に向かうのが苦痛でしかたがない。頭のなかには書きたいものがフンダンにあるのだけれど、それをきれいに順番に出していくことができない…

「武器としての『資本論』」白井聡

「武器としての『資本論』」白井聡 東洋経済新報社 2020 面白かった。すごく勉強になった。何度も「マルクス天才やな」とつぶやいた。 白井聡さん、これくらい温厚な万人受けする文体で「永続敗戦論」「国体論」のような本を書いてほしいなと思ったりし…

「岡倉天心『茶の本』を読む」若松英輔

「岡倉天心『茶の本』を読む」若松英輔 岩波現代文庫 2013 すごく感動した。遠くない未来に、もう一度読み返したい。そうしてここで紹介されてゐる人達、霊性の探求者達の書いたものを読みたい。まさにいま、ぼくはこの本を読まねばならないんだ、そのよ…