2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧
「漢字伝来」大島正二 2006 岩波新書 すべての人間集団は言語をもつが、そのうち文字を発明するのはわづかである。文字を発明した集団は「進んだ文明」を形成する。ここに権力構造が生まれる。文字をもつ「進んだ文明」がそうでない集団を征服する場合が…
「会計の世界史」田中靖浩 2018 日本経済新聞社 減価償却 減価償却の登場は会計の歴史において画期的な出来事である。産業革命を経た19世イギリスでは鉄道業が活況を呈した。会社は株主に配当を支払わねばならないが、鉄道は固定資産への初期投資があ…
「岩井克人「欲望の貨幣論」を語る」丸山俊一 2020 東洋経済新報社 貨幣は商品ではない。500円玉はモノとしては小さな銅の切れ端にすぎない。製造費用は50円もしないが、これが500円の価値あるものとして流通してゐる。つまり、おカネのおカネと…
だって牛が飲むものなんですよ 体内に異物を取り込む マスコミが報道しない真実 サンクコスト、バイアス、フェイク 代替医療、スピリチュアル 反日依存型愛国 消された真実、受難の物語 凡庸であること だって牛が飲むものなんですよ 20代の半ばに5年ほど…